
皆様、はじめまして。
「思いやり婚活」をコンセプトに大阪で結婚相談所を運営している「縁結びの貴縁(きえん)」の代表カウンセラー石田です。
今日から結婚相談所のブログを始めます!皆様の婚活の一助となれば嬉しいです。
初ブログは、皆様に「縁結びの貴縁」を知っていただきたいということで、縁結びの貴縁が、どんな結婚相談所で、どんなコンセプトで活動しているのかについてお話しします。
目次
「縁結びの貴縁」こんな結婚相談所です!
主な特徴は4つ
「思いやり婚活」をコンセプトに皆様の婚活をサポート
冒頭の挨拶でほんの少しだけ言いましたが、縁結びの貴縁は、「思いやり婚活」をコンセプトに皆様の婚活をサポートしています。
「思いやり婚活」とは、会員様がお相手様に優しさと思いやりの気持ちをもって接していただく、「縁結びの貴縁」が考案した新しい婚活スタイルです。
相手を気遣い、思いやるということは、相手にかけがえのない人だと思ってもらう為の大切な条件です。結婚してからもずっと、一生涯お互いが愛し合える関係、この世で唯一無二の存在と思い合える関係になっていただけるよう、全力でサポート・アドバイスさせていただきます。
「思いやり婚活」をもっと詳しく知りたい方は、以下のボタンからご確認いただけます。
「思いやり婚活」をもっと知りたいIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店
皆様は、IBJ(日本結婚相談所連盟)という企業はご存知でしょうか。
IBJは、全国2,000社以上の結婚相談所が加盟する日本最大級の結婚相談所ネットワーク企業です。その会員数が63,000名以上にも及びます。縁結びの貴縁は、IBJの正規加盟店として活動しています。
結婚相談所を利用しようとして、「この相談所ってどれくらい会員いるんだろう。ほとんど紹介してくれないんじゃかな。」とお思いになる方もいらっしゃると思いますが、IBJに加盟している結婚相談所であれば、全国の結婚相談所が一つのシステムに繋がっているので、その点は安心ですね。
また、業界最新のAIマッチング機能で、好みのタイプや相性が合いそうなお相手様をピックアップして紹介できる機能があることも特徴です。
IBJ会員データを確認する AIマッチングの詳細を確認する婚活経験が豊富な男性カウンセラーが優しくサポート
縁結びの貴縁では、婚活アプリやパーティ、結婚相談所で婚活経験のある男性カウンセラーが、1人でお客様のご成婚まで担当いたします。
「男性の気持ちを理解したい。男性は、どういったところに女性の思いやりを感じるのか知りたい。」など、そういったお客様のご要望に男性目線で優しくサポート・アドバイスをさせていただきます。
また、女性に優しく思いやりある男性だと思われたい男性のお客様も、カウンセラーの婚活経験をフルに活かし、優しくサポート・アドバイスさせていただきます。
結婚相談所でのお見合い経験も豊富ですので、お見合いが成功しやすい秘訣なども伝授させていただきます。
少人数制でご成婚までしっかりサポート!
縁結びの貴縁では、会員様おひとりおひとりに時間を多く割きたいため、少人数制での運営とし、ご成婚までしっかりサポートさせていただきたいと考えています。
一般的に、カウンセラー1人あたりの請け負っている会員数は、大手のデータマッチング型結婚相談所であれば300人程度、仲人型の結婚相談所であれば、50〜60人程度と言われています。
縁結びの貴縁では、カウンセラー1人あたり20人程度とさせていただき、会員様おひとりおひとりとしっかりと向き合い、成婚に向けて手厚くサポートさせていただきます。
「縁結びの貴縁」の命名について
たまたま通りかかった焼肉屋さんの名前が命名の由来
実は、たまたま自転車で通りかかった焼肉屋さんのお店の名前が、「縁結びの貴縁」の命名の由来なんです(笑)
その焼肉屋さんのお店は、もうすでに閉店して無くなっていたんですけど、お店の看板だけがある状態でした。そのお店の名前は、「貴苑」という名前だったと思います。「ほとんどパクってんじゃねーか!」とか言わないでくださいね?(笑)「苑」の字を「ご縁」の「縁」の字に変えて命名させていただきました。
貴苑さんに出会うまで、結婚相談所の命名は、本当に悩んでいました。なんちゃらブライド、なんちゃらマリッジ、はたまた、ブライドとかマリッジに何かの言葉を掛けようかとか、一週間以上も悩んでいましたので、ヒントをいただいた貴苑さんには大変感謝しております。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「縁結びの貴縁」がどんな結婚相談所なのか、少しだけでも分かっていただけたかと思います。
最後に「縁結びの貴縁」の特徴について、おさらいしておきます。
- 「思いやり婚活」をコンセプトに皆様の婚活をサポートしている。
- IBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店である。
- 婚活経験豊富な男性が担当カウンセラーである。
- 少人数制でおひとりおひとりを手厚くサポートしている。
私、「縁結びの貴縁」の代表カウンセラーの石田のプロフィールについては、以下のボタンよりご確認いただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回は、私が結婚相談所を開業した理由と「思いやり婚活」をコンセプトに設定した理由について、お話ししたいと思います。
では。